・針を刺さず鼻へ噴霧するインフルエンザワクチンです。
・ワクチン接種は1回で、左右の鼻にワクチンを噴霧すれば終わりです。
・接種後、積極的に吸引する(鼻をすする)必要はないです。
・2歳~18歳の方が対象です。
・接種後に副反応が現れることがあります。
接種希望の方は診察時間内に電話で予約をお願いします。
10月1日(水)からインフルエンザと新型コロナのワクチン接種を開始します。
接種費用、接種日時、持参物は下記になります。
6ヶ月以上13歳未満のインフルエンザワクチン接種は予約が必要です。
診察時間内に電話にて予約してください。
接種費用
インフルエンザ
・HAワクチン 皮下注射
6ヶ月以上3歳未満 予約要 1回目 2,000円 ☆2回目 1,500円
3歳以上13歳未満 予約要 1回目 3,500円 ☆2回目 2,000円
☆当クリニックで初めて接種する場合は1回目の費用になります。
13歳以上65歳未満 1回 3,500円
65歳以上※ 1回 1,500円
・フルミスト 鼻腔噴霧
2歳以上19歳未満 予約要 1回 7,000円
新型コロナ
・コミナティ 筋肉注射
12歳以上65歳未満 1回 15,000円
65歳以上※ 1回 8,000円
※60歳~64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能・HIVによる免疫異能に障がいがある方は、同額になります。
また生活保護、市民税非課税の方は無料です。
上記の場合、証明できる書類をご持参ください。詳しくはお問い合わせください。
接種日時
19歳以上 月~土 09:00~11:30
6ヶ月以上19歳未満 月~金 13:00~15:30
13歳以上でHAワクチン接種の場合は、月~土 09:00~11:30でも接種できます。
お子さんが接種される場合、保護者や兄弟姉妹の方も一緒に接種できます。
13歳未満の方は、保護者の同伴が必要です。
13歳以上16歳未満の方は、保護者の署名又は同意書が必要です。
詳しくはお問い合わせください。
持参物
・マイナンバーカードまたは保険証、医療証
・当院診察券(お持ちの場合)
・証明書類(必要な方)
ご不明な点等ありましたらお問い合わせください。
内科・泌尿器科、小児科とも8月10日(日)から8月17日(日)まで
休診いたします。
8月18日(月)以降は、通常通りです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた 取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、医薬品の供給不足等が発生した場合に、治療計画等の見直し等、適切な対応ができる体制を整備しております。
なお状況によっては、患者さんへ投与する薬剤が変更となる可能性がございます。
変更にあたって、ご不明な点やご心配なことなどがありましたら当院職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
慢性・急性腎不全などの腎臓の病気で、老廃物を身体の中から除去できなくなった時に人工的に透析を行い、血液を浄化することです。透析とは、簡単に言うと「身体の中にある血液を体外に循環させ、老廃物を濾過をしてから体内に戻す」ことです。 当クリニックでは人工透析に力を入れております。
JR城北公園通駅からお越しの方 | 東口より徒歩6分 |
---|---|
大阪市営地下鉄でお越しの方 |
大阪市営地下鉄谷町線 都島駅下車 守口車庫前行き(10号系統)乗車約10分 生江バス停下車徒歩3分 |
守口方面よりお越しの方 |
守口方面より大阪シティバス 大阪駅前行き乗車(34号系統) 天満橋行き(10号系統)乗車約10分 生江バス停下車徒歩3分 |
お車でお越しの方 |
阪神高速守口線城北出口より3分 都島入口より3分 ※駐車場 あり |